サンゴの産卵・・・いよいよ今夜か?

2012年6月10日

皆さん、こんにちは。 


ここしばらく更新をサボっていました。



というか昼間はいろいろ雑用、いや重用(そのうちに重大なお知らせがあるかも)で追われ、夜は酒も飲まずに珊瑚の産卵狙っていそいそと海に、夜12時近くに戻ったらバタンキューというパターンにはまっていたのでした。



結果今まで空振りでしたが、いや~負け惜しみでなく改めて、ナイトはたのしいですね。



アカテン




今の時期はまだまだウミウシや貝類がいっぱい。




そして甲殻類もうじゃうじゃと出てきます。




ウニに付いてたカニ↓

ウニにカニ
イソバナガニ

イソバナガニ↑




そして昨夜、いよいよ今夜あたりに産卵がありそうな前兆が見られました。 


ポリープの先っちょから卵がのぞいている状態がかなりのミドリイシサンゴで見られました。



その卵がのぞいている写真も一応写真撮ったのですが、サンゴの産卵写真が撮れた時に一緒にアップしたいと思います。



今夜は産卵当てて明日はうまい酒を飲みたいですね~。



水温24~5度(黒潮が接岸したのか、急に上り始めました)  気温24~31度  透明度20m(湾内)