コブシメの産卵が始まりました。

2017年3月12日

ようこそ!奄美大島の海からリラックスの前田がおおくりするダイビングログです。

3月だというのに肌寒い日が続いています。

水温も21度を切り20度台、今年は例年より高水温を保っていたのですがここへきて例年通りの水温まで下がってしまいました。

水温が下がるのが遅かったせいか、まずホンダワラなどの海藻が育っていません。

また、ウミウシなどの水温が下がるとみられるようになる生物がまだまだ少ない状態です。

そこへきていつものように現れたのがコブシメ達です。

毎年産卵場所となる所に行ってみると今年も現れました。

これから5月頃まではたくさんのコブシメが集まって産卵、交接、雄どうしのバトルが見られると思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水温 20~21度   気温 15~20度