安木屋場ビーチ

2010年12月20日

イシヨウジ

 
今日は最高気温24度、ピーカンのお天気で朝から潜る気満々。

お客さんはいないけど・・。

昨日の予定では、今日はポイント探しに行こうと思っていたのですが、

テラスに上って安木屋場ビーチを見るとベタナギ。

あまりにも気持ちよさそうなので、

サンゴの調査も兼ねて半年振りにショップ前の安木屋場ビーチで潜ることにしました。

大潮の干潮なので、最大水深1.8m。

一応カメラ持って入るので、タンク背負ってエントリー。

去年死んでしまったユビエダハマサンゴは回復の兆し無し、ほとんどガレバ。

でも、所々にコブハマサンゴとコモンシコロサンゴの根があり、

ベラやスズメダイ、チョウチョウウオの子供が泳ぎ回り、なかなか賑やか。

写真のイシヨウジの他にオオウミウマという大型のタツノオトシゴもいました。

明日も天気よさそうなので、どこか浅いビーチでのんびり潜ります。

水温21度 気温16度~24度 透明度10m(安木屋場ビーチ)


奄美大島でダイビングするならRELAXダイビングサービス

笑かすブログ「doncoどぉ?」

奄美の海! フォトコンテストにどしどし出品してくださいね!