シリウスベニハゼ

2014年10月29日

皆さん、こんばんは。


今日は漁業者でやっている藻場造成の作業に行ってきました。


藻場は魚の産卵場所、稚魚の育つ場所、また魚の餌として大変重要な役割を担っています。


毎年冬~春にかけて生えるホンダワラがここ20年以上減り続けているのでそれを再生させる事業です。


水深3mほどの水底に種付け用のブロックを沈めています。


この2年は種付けがうまく行っていて、春先には沈めたブロックにたくさんのホンダワラが生えています。


春先にホンダワラが茂る海中の森の写真がアップできるよう、活動を頑張りたいと思います。


写真は3日前に見つけたシリウスベニハゼ。

IMG_3130.jpg


横から撮りにくい場所にいたので、特徴である赤い点々がよくわかりませんが・・・。


水温 24度  気温 20~26度