コクテンなのかベンケイなのか。。。「イレズミハゼ1種2」
2021年10月13日
皆さんこんばんは! RELAXのりょうです。
今日は朝からワクチンの2回目打ったのでお店はクローズ。。久しぶりに写真の整理に一日を費やしました。。
今日のブログでご紹介する生物は「 イレズミハゼ 1種2 」謎の多いハゼ。。
浅場の岩場で良く見かけるハゼで、大きさは1cm程度。。
背鰭の黒い斑点や尻鰭が白く縁どられているのでただの「ベンケイハゼ」には見えません。。
背鰭の黒点が特徴の「コクテンベンケイハゼ」に似ているのコクテンンじゃないかとも思っていますが、、
コクテンは深場での観察例ばかりが上がってきているので謎は深まるばかり。。
図鑑では「ベンケイハゼ1種2」と紹介されていましたが「ベンケイハゼの幼魚」である可能性もあります。。。