ニシキテグリの産卵
2011年6月11日
こんにちは。
奄美は今日もピーカン!
沖縄と同時に梅雨明けした感じです。
水温も一気に上昇中、それにともないニシキテグリの産卵が盛んになりました。
今回はそのシーンを紹介いたします。
まずは、オスがメスをしつこく追いかけます。(求愛行動)
後ろの体が大きいのがオス
メスがオスの求愛を受け入れると、オスは胸びれにメスを乗せるようにして上昇します。
産卵が終わると一瞬でサンゴに戻ります。
上のメスの右の方に放卵放精の後がかすかに残っています。(うすい煙みたいなのです。)
ニシキテグリの産卵は8月までは見られるようですが、水温が上がり始めた今が一番のピークと思われます。
ご希望の方は遠慮なくリクエストください。
水温 24度 気温 25~31度 透明度 5m(ニシキテグリのポイントは湾奥なので)
奄美大島でダイビングするなら リラックス ダイビングサービス