ガンガゼ林
2012年1月19日
昨日と今日のお客さんはウミウシの撮影が希望。
湾内はまだウミウシの出がいまいちなので、昨日太平洋側に行ってみました。
しかしうねりが少しあり、透明度もいまいち、ウミウシは結構いるのですが写真撮るのが一苦労でした。
湾内のウミウシは来月あたりから期待したいと思います。
先日、ウミウシリサーチのために潜ったポイント、たまたまみつけたニシキテグリを撮りました。
ガンガゼのトゲに守られているせいか、隠れもせずガンガゼの間を悠々と泳いでいました。
その隣にはやはりガンガゼのトゲの間をハシナガウバウオがうろうろ。
さらにすぐ近くでヘコアユも・・。
水深3mの港の中なんだけど、ガンガゼ林って結構面白いです。
水温 21度 気温 15度~19度 透明度 15m(湾内奥のポイント)