クマノミの産卵が始まりました。

2016年3月30日

ようこそ!奄美大島の海からリラックスの前田がお送りするダイビングログです。

数日前からクマノミの卵があちこちで確認できるようになりました。

いわゆるノーマルの「クマノミ」はほかの種のクマノミに比べて産卵の開始が早く、水温21度が目安のようです。

実際の水温は20~21度くらいを行ったり来たりしています。

22度台になると他のクマノミの産卵も始まります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-4

水温の上昇とともにほかの魚たちも一斉に産卵を始めますのでこれからの水中はどんどんにぎやかになっていきます。

昨日は作っている途中のアマミホシゾラフグのミステリーサークルも確認しました。

今季初です。

完成したら写真に撮って報告いたします。

水温20度  気温15~21度