口内保育

2013年5月4日

皆さんこんばんは。


ゴールデンウィークももうすぐ終わりですね。


この連休はちょっと気温が低い日もありましたが、良いお天気に恵まれ、海も比較的穏やかで大いに楽しめました。


明後日あたりからいつもののんびりペースに戻ります。

(連休中も1日3~4人のお客さんでわりとゆっくり潜ってたんですけど^^)


皆さん、またのんびりしに来てください。


魚たちは産卵シーズンに突入しました。


写真は山本SPのクロホシイシモチの口内保育。


IMG_4671.jpg



右のオスが左のメスが産んだ卵を受精させ、孵化するまで口の中で育てます。


もちろん、その間何も食べられません。


シーズン中は口内保育と孵化を繰り返して子育てを続けます。


私も3人の子を育てた親として、感心してしまいます。


水温23~24度 気温18~24度