皆さんこんばんは! RELAXのりょうです。 水温24度 気温25度
土砂降りの雨でしたが、風はあまりなくマクロな世界を探索した一日。。雨は降ってもお魚さんたちはいつもと変わらず魅力的でした。。
今日のブログでご紹介する生物は「イナセギンポ」
ぶあつい唇が特徴のキュートなお魚。。オウゴンニジギンポに擬態し、遠目から見たら全く区別がつきません。。
オウゴンニジギンポの牙には毒があるとされ、捕食さられることはほとんどありません。。
なのでイナセギンポは擬態し身を守ってますが、なぜか唇の真っ赤な紅がオウゴンニジギンポとの区別方法になります。。
