追い込み漁

2012年7月29日

皆さん、こんばんは。 


今日はお客さんのご希望もあり、島の伝統漁法「追い込み漁」を撮影しました。



いざ、出港!



出港




リラックスのある安木屋場(あんきゃば)集落の追い込み漁は素潜りで行われるので、水深は最大6mほど。



まず袋網という最後に魚が入る網を張って、そこから魚がいるほうに袖網をハの字型に張ります。




あとは袋網向かって魚を追い込みます。



魚が入ったら袋網を閉じて引き上げます。



追い込み水中




一回で50キロほどの魚(主にブダイ)が取れます。




これを場所を変えて5回繰り返したら、船がいっぱいになったので港に帰りました。



あとは皆で山分けです。



追い込み魚わけ




安木屋場集落の場合、市場に出すためではなく、夏に子供や孫、親戚が帰ってきたら食べさせようとこの時期に年



一回の追い込みをやります。



夏以外は寒いのでやりません。


それに完全自家消費なので、捕りすぎる事はありません。



自然との共存を実感しました。



水温28度  気温25~32度  透明度15m(湾内)