種おろし 2008
2008年11月3日
安木屋場 芸人[emoji:i-198]のdoncoです[emoji:i-235]
今年も「種おろし」が10/31と11/1に行われました。
「種おろし」とは…
簡単にいうと「豊年祭」であります。
来年植える農作物の種を家々を回って配ったというのが始まりのようです。
現在は一年間の集落の運営費を寄付という形で集めます。
その寄付金の事を「ハナ」と呼びます。
各家ではお酒とご馳走を用意して振る舞い、太鼓を叩き三線を弾いて皆が踊ります。
芸達者な島人の出し物もあり大いに盛り上がります
二日間、深夜まで騒ぎ寝不足、二日酔い
doncoは太鼓持ち(太鼓台は1台しかないようだ)をやって
筋肉痛(叩き手に負けないように踏んばる為)
安木屋場の「種おろし」は面白い! と島ではなかなかの評判です。
「芸がないと安木屋場には住めない」と囁かれているとか
笑いを取るが勝ち
今年のメイン演し物は「ガシュツ(ウニ)獲り」コント。
大爆笑でしたぜい