サンゴ再生活動

2015年1月25日

皆さんこんにちは。 


先日のサンゴ再生活動の報告をしたいと思います。


龍郷漁協では数年前からダイビング業者が中心となってサンゴ再生事業に取り組んでいます。


4年ほど前、県から特別な許可をとってサンゴを採集しました。


そのサンゴを小さく株分けし、プレート形や円柱形のサンゴ石にワイヤーで固定します。


それを水槽の中で2~3ヶ月育てるとサンゴはサンゴ石を巻き込むようにくっつきます。


円柱形のサンゴ石についたサンゴは親サンゴとして波のこない穏やかな内湾でさらに育てます。


今はサンゴ畑のようにたくさんのサンゴのついたサンゴ石が並んでいます。


サンゴのついたプレートのほうはポイントに持っていって接着剤を使って岩に固定します。


プレートを岩にくっつける作業↓

IMG_3624.jpg



作業後の状態↓


IMG_3633.jpg



あとは無事に成長してくれることを祈るのみです。


水温20~21度  気温10~20度