カニダマシ

2009年12月25日

コホシカニダマシ

時の経つのは早いもので、今年も残すところ1週間、おいでいただいた皆さん、ありがとうございました。
今年は春先から水温が上がるのが遅く、また夏も太平洋高気圧の張りが弱かったため安定した天気ではありませんでした。
来年は良いコンディションの一年になるよう、願っています。

写真はコホシカニダマシ。
カニダマシの仲間の特徴はハサミ(写真の個体は取れちゃってます。)以外の足(歩脚)が3対(写真の通り)。

カニは皆さんご存知の通り、ハサミを除いて4対の足を持っています。
そうした特長から、見た目はカニにそっくりですが、カニダマシはヤドカリや、コシオリエビと同じグループに入ります。
ハタゴイソギンチャクなどをそっとめくってみると見つけることができます。
興味のある方はリクエストしてください。

水温21度 気温14~20度 透明度25m(外海)

奄美大島でダイビングするならRELAXダイビングサービス
奄美の海! フォトコンテストにどしどし出品してくださいね!

笑かすブログ「doncoどぉ?」