ウミウシの季節

2010年2月27日

ホシゾラウミウシ

 
寒くなったり、暖かくなったりの日が繰り返されています。
先日、リラックスのある安木屋場(あんきゃば)集落の
ソテツ群生地の雑木伐採作業があり、裏山に上りました。
山の上から見る海は静かで、遠くまで見渡せました。
安木屋場沖では鯨の潮吹きも確認できました。

春が近くなって、水中ではウミウシが多く見られるようになりました。
写真は「ホシゾラウミウシ」。
赤い触角が特徴のロマンチックな名前のウミウシです。
体長3cmくらい。

水温20度 気温15度~23度 透明度15m(湾内)