浮遊する枯葉に擬態するお魚。。「カミソリウオ」

2021年10月6日

 

皆さんこんばんは! RELAXのりょうです。 水温27度   透視度10m

なかなか風がおさまらない最近の天気。。今日も中々の強風の中で潜ってきました。。

 

今日のブログでご紹介する生物は「カミソリウオ」  砂地で完璧なホバリングをしていました。。

「カミソリウオ」は意外にもヘコアユやヘラヤガラと同じトゲウオ目グループ。。顔をじっくり見てみると心なしか似ています。。

 

「カミソリウオ」がやってきたのは台風のあと、、大きなうねりとともに枯れた藻場にやってきました。。

調べてみると、大きなうねりの後などに、枯葉が溜まるような場所に出現しやすいようです。。

泳ぎ方を見てみると、流れに乗るようにユラユラユラユラと移動。。・

確かに出現場所は潮の流れに左右されるようです。。