最近増えてきている。。「ヒオドシユビウミウシ」

2022年1月20日

 

皆さんこんばんは! RELAXのりょうです。 水温21度 透視度20m

冬特有の透明度の良さが出たのでガイドを伸び伸び出来た一日。。お勧めの被写体たちをじっくり撮っていただきました。。

 

今日のブログでご紹介する生物は「ヒオドシユビウミウシ」

あちらこちらで見かけるようになってきたのですが、見つけると毎回テンションが上がります。。

つぶらな瞳に幾何学的な模様、特異な造形に心が引き込まれます。。

様々なウミウシたちを見つけるたびに引き込まれる心。。中々抜け出させそうにないです。。