最近はカミソリウオ科が熱い。。「ハリメダゴーストパイプフィッシュ」

2021年10月31日

 

皆さんこんばんは! RELAXのりょうです。 水温25度 透視度10m

昨日と同じく透明度の悪い海。。群れの迫力が半減し、マクロのガイドネタばかり探しています。。

 

今日のブログでご紹介する生物は「ハリメダゴーストパイプフィッシュ」

カミソリウオ科のお魚で未だ和名はついていません。。

生息場所はサボテングサ等の海草についていることが多くそれらに擬態しています。。

サボテン草は石灰を沈着し徐々に白化していく海草ですが、

なんと驚きこの「ハリメダゴーストパイプフィッシュ」は体を周りの海草の状態に合わせて白化させる能力があり

最終的に真っ白になっている子も発見報告があります。。

この子は真っ白になるまでいていれるのか、、楽しみでなりません。。