少しお腹の大きい「ピグミーシーホース」 2022年8月21日 皆さんこんばんは! RELAXのりょうです。 水温30度 透視度15m 今日は風が強く、雷が鳴り響く大雨の奄美の海でしたが海の中は穏やかでいつもの如くのんびりじっくりマクロな生物紹介をしてきました。。 お客様が撮影を楽しいでいる姿を見るといつもの如く撮影意欲がうずうずしてきます。。 ブログでご紹介する生物は「ピグミーシーホース」 外海に出て水深20mくらいを探すと、ちらちら見かける外海では定番の被写体。。 少しおなかが大きいのでおなかの中には赤ちゃんがいそうです。。 ← → x × 共有:FacebookTwitter