奄美で見られる生物紹介「トックリガンガゼモドキ」
2021年1月9日
皆さんこんばんは!RELAXのりょうです。
今日はトックリガンガゼモドキを紹介したいと思います。
この生物をリクエストされることはありません。が、大好きな生物なので僕個人の趣味嗜好で紹介したいと思います。
トゲはガラス細工のようで神秘さと儚さがあり、そのデザイン性に惹かれました。
生息域は暖海のサンゴ礁域、奄美大島で大人の個体は、よく見かけますが今回写真で紹介する子供は岩場の隙間などにいるため
狙って探さなければあまり見かけません。
ガンガゼと同じようにトゲには毒があり刺されると痛いです。
↓の写真で分かりますがトゲの間に風船みたいな肛門があり警戒するとトゲを動かし威嚇?みたいなことをします。
面白く綺麗なのでファンが増えると嬉しい生物です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA