奄美で見られる生物紹介「コペポーダ」

2021年2月28日

 

皆さんこんばんは!RELAXのりょうです!

今日は久しぶりに奄美で見られる生物紹介をしたいと思います。。

甲殻類に属する隠れミッキー「コペポーダ」。。

1~2mmの個体ばかりなのでマクロな撮影が好きな方にしか紹介しづらい生物。。

触角みたいに頭についているのは卵塊で、卵塊をフリフリしている様子がとにかく可愛く、

体色のバリエーションも沢山あり面白いです。。

生息域は世界中で、海の表層から深海、熱帯から寒帯、海氷の下など様ざまな環境に適応する生物です。。

マニアックすぎる生物ですが、撮影されたい方はリクエスト待ってます。。