皆さんこんばんは!RELAXのりょうです!
今日は僕のお気に入りハゼ「クサハゼ」を紹介します。。
クサハゼは大瀬崎などでもよく見られる普通種のハゼで全国的に珍しいわけではありません。
しかし、体色や光沢具合は他の魚に比べても突出して美しく、驚かされます。。
生息しているのは内湾の砂泥底でテッポウエビ類と共生し、巣穴上でホバリングします。。
そんなクサハゼにも、希少な「ツバメクサハゼ」という希少種がいます。
僕は未だ、見たことがありませんが、奄美での確認例が数回あるのでいるにはいるみたいです。
絶賛探し中ですので、発見出来次第、報告したいと思います。。


