名前が特徴的なお魚。。「シマヒメヤマノカミ」

2021年12月9日

 

皆さんこんばんは! RELAXのりょうです。 水温22度 透視度10m

うねりも風もおさまり、伸び伸び潜れる海がやってきました。。

 

今日のブログでご紹介する生物は「シマヒメヤマノカミ」

オコゼやカサゴの仲間で、見ての通り鰭に猛毒があるので触ると危険な子。。

ヤマノカミという独特なネーミングは、オコゼの干物を「山の神」に捧げていた風習からきています。。