北風が強く船が操船しずらい一日「タテジマヘビギンポ」 2021年4月17日 皆さんこんばんは!RELAXのりょうです。 水温22度 透視度15m 今日は北風が強く船が操船しづらい一日でしたが、海の中は相変わらず様々な生物がいました。。 いつもいるけど、可愛さピカイチの「タテジマヘビギンポ」。。 浮遊しているプランクトンを啄んでました。。 ↓ タテジマヘビギンポ 他にも、根の穴奥に鎮座している「オオメハゼ」 奄美では「オキナワベニハゼ」や「チゴベニハゼ」よりも個体数は少ないです。。 ↓ オオメハゼ ← → x × 共有:FacebookTwitter