出迎えてくれる生物たち。。。「コノハミドリガイ」

2021年1月29日

水温18度 気温14度

皆さんこんばんは! RELAXのりょうです!

今日は北からのうねりが強く、湾内のポイントは難しかったので

南西にあるビーチポイントに潜ってまいりました。

いつもは他のダイビングショップやサーファーが利用されているポイントなのに

コロナ禍でみんな潜らないのか、人っ子ひとりいないプライベートビーチ状態でした

(少し寂しい。。。)

 

ここ何日もお客様と潜っていないし、一緒に潜るダイビング仲間も2人程しかいない(その二人と潜るのも稀)

僕は最近ダイビング前にやたらと寂しさを覚えます。。。

早くコロナよ落ち着いてくれ。。(切実)

 

出会えたのは側足縁でハートの形を作ってくれた「コノハミドリガイ」

エントリーしてこの子がいてくれた時は寂しさが一気に吹っ飛びました。

浅場に居てくれたので色が鮮やかに出て凄く可愛かったです。

↓ コノハミドリガイ

 

最近ハマっているハゼも撮っておきました

 

↓ クビアカハゼ

 

奄美のゆるキャラ。。

 

↓ ミナミハコフグ

 

ウミウシ達も沢山いました。

 

↓ アカフチミドリガイ(チゴミドリガイに似るが触角の先端が白くならないことで区別できる)

↓ ヒオドシユビウミウシ