アップで撮ってみた、、「ミナミホタテウミヘビ」 2021年12月10日 皆さんこんばんは! RELAXのりょうです。 水温22度 透視度10m うねりは治まり始めていますが透視度が中々上がらない海。。早く回復しないかなぁ。 今日のブログでご紹介する生物は「ミナミホタテウミヘビ」 ウミヘビの仲間なのに爬虫類ではなく魚類のウミヘビ。。鱗がなく、鰓呼吸するという点で他のウミヘビとは違います。。 捕食方法も他のウミヘビは砂に頭を突っ込み獲物を探すのに対し、この子は砂から顔だけを出して獲物を待つスタイル。。 大きな金色のお目目で待っている姿はなんだか神々しいです。。 ← → x × 共有:FacebookTwitter