この時期に。。。「アデヤカミノウミウシ産卵」
2021年10月8日
皆さんこんばんは! RELAXのりょうです。 水温27度 透視度10m
風が強く、海の透明度も悪い最近の海。。マクロなガイドばかりさせて頂いています。。
今日は初めて見る子がいました。。「ニシキフウライウオYg」大きさが4㎝くらいの透明な子。。
メインのガイドだったので残念なことに写真はとれず、明日3本潜った後にチャンスがあれば行ってきたいと思います。。
今日のブログでご紹介する生物は「 アデヤカミノウミウシ産卵 」
この時期にウミウシが産卵しているシーンに出会えると思わずビックリ。。
この「アデヤカミノウミウシ」は冬場も見かけるので年中産卵しているのかな?と疑問が生まれました。。