奄美でみれる生物紹介「ウサギモウミウシ」
2020年12月10日
皆さんこんばんわ!RELAXのりょうです。今日はリラックス宛にお客様から写真を送って頂いたので、紹介させていただきたいと思います。
送って頂いたのは、ウサギモウミウシの写真でした。おめめがパッチリで最高です。
このウサギモウミウシは9月ごろにお客様と潜ったときに紹介したウミウシ、とても喜んで下さって、嬉しかったのを覚えています。
このウミウシは、盗葉緑体を行いホストとなっている植物から葉緑体を抜き取り、体の中で光合成をして生活しています。
動物でもありながら植物でもあるウミウシです。
ちなみにこの葉緑体は一度取り込むと光合成だけで数か月活動できるほどのエネルギーを生み出すらしいです。
↓ ウサギモウミウシ リピーターの横山様が送ってくれた写真。ありがとうございます。
ここからは、自分で撮った写真です。この子たちも自分たちで光合成して生活しています。
↓ イリオモテモウミウシ
↓ クサイロモウミウシ
↓ネオンモウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA