タオル、2人で1枚くらいなら貸せたんだ…
まいど! もーすぐ40のdoncoです。
今日は大勢のお客様がRELAXに来られました。
昨日の夕方、そろそろのも~
と思っていたら
が…
Cカードホルダー1名様と体験ダイビング3名様で1ダイブのご予約。
さらに! お仲間の5名様がシュノーケリング追加ヾ(^▽^)ノ<
男性が9名である
店中のレンタル品をかき集め、準備した。
電話で話していた時の印象では20代前半くらいのサーファー(?)って想像。
しかし男ばっかの9人… 謎である
いつものことだが電話で予約を受け、お会いするまでどんな方かなぁ?と
想像をする… (私はコレって、脳トレだと思う。)
朝、ごたいメ~ン
「わかった! スポーツチームの合宿で奄美に来てる人達~!」
* * * * * * * *
で、スグにたずねた。
「スポーツチームの合宿で奄美に来てる人達~! ですか?」と。
残念
「自衛隊の訓練で奄美に来ている人達」でした
どんな訓練をされていたかというと…
加計呂麻島周辺の無人島で「サバイバル大作戦!!」な訓練だったそうである。
鶏や山羊をつぶして自分たちで料理して食べて生き抜いたそうだ。
おお~、黄金伝説!
だから今日はひっさしぶりのお休みでハイテンションな彼等。
(いつもこうなのか?)
楽しくて仕方ないって様子o(^o^)o 元気を分けてもらった感じ(‘-^*)ok
シュノーケルチームは先に準備して海へ… ピョ~ン
こちらダイビングチーム
ポイントはコーラルガーデン水温23℃
最初はちょっと死にそうになりましたが(口呼吸が難しくて)
40分越のガッツリダイビングでした。
お昼からはアイランドサービスのシーカヤックだそうである(元気やな~!)
「ありがとう」と見送って私は後かたずけをはじめた。
彼等は「タオル」を忘れてきたらしく…
その辺に干してあった「タオル」で身体を身体を拭いた痕跡が…
げげ~
こ、このタオルはぁ~ Σ( ̄□ ̄)!
こないだあずかっていたイブキを拭き拭きしていたタオルでんがな
(doncoどぉ?参照)
く、臭くなかったかなぁ?(イブキを拭いた後、ちゃんと洗ったが…)
生き残るタフガイはそんなのへっちゃらさ! サバイバルっ(‘-^*)ok